普段なかなか耳にすることができない
野菜に関わるプロフェッショナルのお話をお届けします。
論理とデータからシステムを作り、安定した農業経営に貢献したい!ダブルエム中村哲也さんに聞いた、持続可能な農業経営のこと
「日本の施設園芸は、もっと良く出来るはずだ」 大学時代から農業について学んでいた、株式会社ダブルエム 代表取締役 中村 哲也さんは、恩師が立ち上げた植物工場の環境制御システムを開発・販売するダブルエムに飛び込みました。 […]
誰もが栄養に関心を持ち、健康で長生きできる社会に。糖尿病専門医、宇都宮一典先生が追い求めるもの
糖尿病は、厚生労働省の「令和元年 国民健康・栄養調査」によれば、疾患が疑われる人を含めると日本人の5、6人に1人が罹患していると言われています。 「生活習慣病」とも呼ばれる糖尿病は、私たち日本人にとって身近な病気と言って […]
野菜をもっと食べてもらいたい!アイデアを次々と実行していく野菜ソムリエ、根本早苗さん
「家族に野菜を食べてもらいたい!」 食卓を担う人にとっては、切実な思いかもしれません。 でも、日々忙しいし、野菜を買ってもダメにしてしまうこともあるし、せっかく調理しても喜んでもらえないこともあるし…。 会社員時代の同僚 […]
野菜を手軽に美味しく食べる提案を通じて、世界中の人の健康への貢献を目指すキユーピーのこと、取締役の濱千代 善規さんに聞いてみた!
「愛は食卓にある」でお馴染みのキユーピー。 マヨネーズやドレッシングなど、どの家庭にも一つは商品があるのでは?というくらい身近な企業です。 身近であるが故に、知っているようで知らないキユーピーのこと。 マヨネーズやドレッ […]
栄養士・管理栄養士が活躍できる社会へ!一万人以上の栄養相談を受けてきた、女子栄養大学 蒲池 桂子先生が目指すもの
糖尿病だったおじいさまの食事療法をきっかけに、「栄養」に興味を持った女子栄養大学の蒲池 桂子先生。研究のかたわら、ご自身も栄養士・管理栄養士としてたくさんの方々の栄養相談を担当して来られました。 栄養士・管理栄養士がもっ […]
ポストハーベスト技術で食品ロス問題に挑む!東京農業大学馬場 正先生
「世界の食糧問題に貢献したい」その思いで、日々、ポストハーベスト技術に向き合っている”ヤサイビト”がいます。 世界の人口は増え続けていますが、農産物の栽培面積はそれほど増えないため、人々の食をまかなうために、単位面積当た […]
「未来の子どもたちが健やかに過ごせる社会を作るために」高たんぱく米の開発に挑む!東京農業大学・山本 祐司先生
“2030年、フードクライシス” 世界の人口は、現在約78億人。国連の調査によると、2030年には約85億人、2050年にはおよそ100億人に到達すると言われています。 人口の増加、そして、欧米化や肉食化といった世界的な […]
食品の美味しさ研究の専門家に、「もっと野菜を食べるためのヒント」を聞いてみた!東京大学・三坂 巧先生
“健康のためには、野菜を食べた方がよい。”頻繁に耳にすることですし、私たちは小さな頃からそのような教育を受ける機会があります。しかし、実際に日本人の野菜の摂取量は目標とする値には届いていないのが現状です。 健康のためだけ […]
野菜の見た目と味にとことんこだわる!「カラフル野菜」のケスタファーム竹内 博昭さん
私たち野菜科学研究会は、「健康・栄養」「おいしさ」「機能」など、野菜の魅力を幅広い視野でお伝えし、野菜について知りたい人と、野菜の魅力を伝えたい人との情報交換の場をつくっています。 もっと野菜を身近に感じて欲しいという思 […]