ゴーヤー

【野菜図鑑】ゴーヤー編

この記事をシェアする

基本情報

分類:ウリ科ツルレイシ属
別名:ゴーヤ、ニガウリ、ツルレイシ
旬:ゴーヤーの旬は、夏です。病害虫に強く栽培しやすいことから、ゴーヤーを軒先に植え、葉の茂った蔓で緑のカーテンを作って日よけにしつつ、夏の暑い時期に収穫できるということで人気があります。
栄養:ビタミンCが野菜の中でも、特に多く含まれています。他にもカリウム、葉酸、食物繊維が多めです。

ルーツ

原産地は、熱帯アジアと考えられています。
日本には17世紀に中国から伝えられました。

沖縄・九州地方を中心に食べられていましたが、苦みが強いことから、それほど普及はしませんでした。しかし、品種改良と沖縄ブームの影響で、近年は全国で食べられるようになりました。

特徴

ゴーヤーは、にがうりという和名の通り、非常に苦味が強い瓜です。そのため、完熟する前の苦みが強くない未熟果を食用とします。

沖縄や九州では古くから作られていましたが、近年では、群馬県や茨城県などの関東地方でも多く生産されています。

独特の苦み成分は、モモルディシンという成分です。胃液の分泌を促して食欲を増進させる働きがあり、暑い夏には夏バテ解消にぴったりな野菜です。

世界の生産地

アジア全域 

【参考】
旬の野菜百科ホームページ
JAグループホームページ

公式SNS
フォローしてね

このサイトをシェアする