 
													菜の花と鶏もも肉の味噌マヨ炒め
1人分換算:野菜量150g /カロリー414Kcal
春野菜と言えばの菜の花ですが、爽やかな苦味が苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
ご紹介する「菜の花と鶏もも肉の味噌マヨ炒め」は、子供も大人も大好きな味噌マヨネーズ炒めです。
セロリが鶏肉の嫌な匂いを消し、さらにセロリの香りと苦みは味噌で和らいでいるので、とても食べやすいんです!
ご飯のお友にもぴったりな味噌マヨ炒め、ぜひ試してみてくださいね…!

材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| 菜の花 | 200g | 
| セロリ | 100g | 
| サラダ油 | 適量 | 
| A | |
| みそ | 大さじ1 | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 

作り方
1:菜の花は根元を切り落とし、半分の長さに切る。葉と茎の部分に分け、太い茎は縦半分に切る
2:セロリは筋を取り、5mm幅に切る
3:フライパンに油をひいて熱し、ひと口大に切った鶏もも肉を焼く。両面に焼き目がついたら、1の茎の部分と2を加えて、さらに炒める
4:3の鶏肉に火が通ったら、あわせておいた調味料Aを加え、1の葉の部分を入れて炒めあわせる
5:皿に盛り付ける
【栄養価(1人分換算)】
| 野菜量(g) | 150 | 
| エネルギー(kcal) | 414 | 
| たんぱく質(g) | 26.2 | 
| 脂質(g) | 28.9 | 
| 炭水化物(g) | 4.7 | 
| 食物繊維(g) | 5.4 | 
| 食塩相当量(g) | 1.7 | 
| 葉酸(μg) | 377 | 

ベジラボレシピは野菜を愛し、日夜野菜を研究する「野菜科学研究会」が運営するレシピサイト。野菜の摂取量の目標値は1日あたり350g以上(※)とされていますが、ベジラボレシピでは1人1食あたり120g以上摂取できるレシピをご紹介。野菜をもっと手軽に、美味しく、楽しく食べよう!※「健康日本21(第二次)」では、【野菜の摂取量は1日350g以上】と掲げられています。

