栄養満点!ほうれんそうのホットケーキ

1人分換算:野菜量 120g /カロリー488Kcal

ほうれんそうをたっぷり生地に混ぜ込んだ、栄養満点のホットケーキ。ベーコンの塩気がアクセントとなり、デザートではなく甘さ控えめの食事として楽しめます。
忙しい日のランチや朝食にもおすすめの、時短&満足感ある一品です。

材料(2人分)

ほうれんそう240 g(混ぜ込む用200g、飾り用40g)
1個 50g
ベーコン30g
牛乳1/2カップ 100mL
ホットケーキミックス150g
バター大さじ2 24g

作り方

1:沸騰したお湯にほうれんそうのうち、40gについては、さっと火を通して水にとる。残りの200gは、くたくたになるまで加熱する。その後水気を絞り、粗く刻む。
2:①のほうれんそうに牛乳、卵、ホットケーキミックスを加え、フードプロセッサーにかけて攪拌する。
3:②をバター大さじ1を溶かしたフライパンに流し入れて中火で両面加熱し、取り出す。
4:ベーコンは1cm幅にカットし、フライパンにバター大さじ1で炒め、仕上げに①で取り分けたほうれんそう40gを加えて炒める。
5:3の焼いたホットケーキの上に④をのせる。

【栄養価(1人分換算)】

野菜量(g)120
エネルギー(kcal)488
たんぱく質(g)15.6
脂質(g)19.7
炭水化物(g)62.5
食物繊維(g)4.8
食塩相当量(g)1.5
葉酸(μg)273
日本食品標準成分表2020年版(八訂)に基づいた計算値
ベジラボレシピとは?

ベジラボレシピは野菜を愛し、日夜野菜を研究する「野菜科学研究会」が運営するレシピサイト。野菜の摂取量の目標値は1日あたり350g以上(※)とされていますが、ベジラボレシピでは1人1食あたり120g以上摂取できるレシピをご紹介。野菜をもっと手軽に、美味しく、楽しく食べよう!※「健康日本21(第二次)」では、【野菜の摂取量は1日350g以上】と掲げられています。