
キャベツたっぷりお好み焼き
1人分換算:野菜量 140g /カロリー710Kcal
キャベツをたっぷり使用したお好み焼きレシピです。
キャベツの繊維を断ち切るように千切りをすると、食べやすくなります。
マヨネーズとソースを好きなだけかけてお召し上がりください。

材料(2人分)
キャベツ | 1/2玉 280g |
小麦粉 | 大さじ2 |
和風だし | 大さじ2 |
卵 | 2個 |
豚ばら肉 | 6枚(120g) |
天かす(揚げ玉) | 20g |
干しエビ | 10g |
青のり | 適量 1g |
かつお節 | 適量 0.6g |
サラダ油 | 適量 7g |
水 | 150ml |
お好み焼きソース | 適量 15g |
マヨネーズ | 適量 15g |

作り方
1:ボウルに水とお好み焼き粉を入れて混ぜる
2:キャベツを千切りにする
3:①に②と卵、天かす、干しエビを加えて空気を含ませるように軽く混ぜる
4:フライパンに、油を熱して③の半量を丸く広げ、生地の上に豚バラをのせて3分程度焼き、ひっくり返す。蓋をして4分程度蒸し焼きにして、もう一度ひっくり返して3分焼く。もう一枚も同様に焼く
5:お皿に④をのせ、お好み焼きソースとマヨネーズを塗ってかつお節と青のりを散らす
【栄養価(1人分換算)】
野菜量(g) | 140 |
エネルギー(kcal) | 710 |
たんぱく質(g) | 26.9 |
脂質(g) | 36.4 |
炭水化物(g) | 47.6 |
食物繊維(g) | 4.4 |
食塩相当量(g) | 7.1 |
ビタミンC(mg) | 58.5 |

ベジラボレシピは野菜を愛し、日夜野菜を研究する「野菜科学研究会」が運営するレシピサイト。野菜の摂取量の目標値は1日あたり350g以上(※)とされていますが、ベジラボレシピでは1人1食あたり120g以上摂取できるレシピをご紹介。野菜をもっと手軽に、美味しく、楽しく食べよう!※「健康日本21(第二次)」では、【野菜の摂取量は1日350g以上】と掲げられています。