トルティージャ スペイン

スペイン風オムレツ、トルティージャ:スペイン

1人分換算:野菜量 120g /カロリー291Kcal

トルティージャは、スペインの伝統料理のひとつである、じゃがいも入りのオムレツです。

卵には含まれていないビタミンCをじゃがいもで補い、栄養バランスの取れた一品となっています。
えだまめやお好みの具材を加えることで、見た目も華やかになり、気分もアップします!

見た目の華やかさや、冷めても美味しいことから、ホームパーティにもぴったりです。

材料(2人分)

2個 110g
じゃがいも1個 120g
玉ねぎ1/2個 80g
えだまめ(冷凍むき)40g
マヨネーズ大さじ2 30g
少々

作り方

1:じゃがいもは皮を剥き、えだまめは解凍しておく。じゃがいも、玉ねぎは食べやすい大きさにカットする
2:マヨネーズ大さじ1をフライパンで加熱し、じゃがいも、玉ねぎ、えだまめを炒める
3:卵に①とマヨネーズ、塩少々を加えてかきまぜる
4:③をフライパンで両面焼く

【栄養価(1人分換算)】

野菜量(g)120
エネルギー(kcal)291
たんぱく質(g)10.6
脂質(g)17.4
炭水化物(g)24.6
食物繊維(g)12.8
食塩相当量(g)0.5
カリウム(mg)757
日本食品標準成分表2020年版(八訂)に基づいた計算値

ベジラボレシピとは?

ベジラボレシピは野菜を愛し、日夜野菜を研究する「野菜科学研究会」が運営するレシピサイト。野菜の摂取量の目標値は1日あたり350g以上(※)とされていますが、ベジラボレシピでは1人1食あたり120g以上摂取できるレシピをご紹介。野菜をもっと手軽に、美味しく、楽しく食べよう!※「健康日本21(第二次)」では、【野菜の摂取量は1日350g以上】と掲げられています。