まるでクリスマスツリー! 栄養豊富で万能な野菜「ロマネスコ」
12月に入り、もうすぐクリスマスがやってきますね!
こちらの記事では、まるでクリスマスツリーみたいなかたちをしたユニークな野菜「ロマネスコ」をご紹介します!
ロマネスコは、カリフラワーやブロッコリーなどアブラナ科の野菜の仲間です。
特徴的な花蕾の形をしており「うずまき」「カリッコリー」「サンゴ礁(サンゴショウ)」「カリブロ」などとも呼ばれています。
ロマネスコは、イタリア語で「broccolo romanesco」といい、「ローマのブロッコリー」という意味があります。
原産地は地中海沿岸で、イタリア料理でよく使われています。日本では、1990年代に登場し、比較的新しい野菜です。
ロマネスコの魅力は、カリフラワーよりも少し甘く、程よい歯ごたえ。加熱することで甘みが増すため、ブロッコリーと同じように下ゆでしてから使いましょう! 新鮮なものであれば生でも食べられます。
薄くスライスして、サラダやカルパッチョに添えると、見た目も味も楽しくなりますね。
また、ロマネスコには、ビタミンCやカリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。
ビタミンCは、風邪予防や肌の健康に、カリウムは、むくみ解消や高血圧予防に、食物繊維は、腸内環境を整えるのに役立ってくれます。
そのまま食べても、調理してもおいしく、見た目も楽しい万能な野菜ロマネスコ。
スーパーなどで見かけることがあったら、ぜひ、一度手にとってみてください!