
茹でて和えるだけ!スイスチャードのツナマヨ和え
1人分換算:野菜量 120g /カロリー221Kcal
食卓に彩りを加えるスイスチャードを使ったツナマヨ和えです。
茹でて和えるだけの簡単調理なのに、見た目も華やか。
スイスチャードの葉酸は、妊婦さんや貧血が気になる方にもおすすめです。
ツナマヨのコクとご飯が進む優しい味わいをぜひお試しください。

材料(2人分)
スイスチャード | 240g |
(A) | |
ツナ缶 | 1缶 70g |
マヨネーズ | 大さじ2 30g |
醤油 | 小さじ1 6g |
砂糖 | 少々 |

作り方
1:スイスチャードは根元を切り落としよく洗う。
2:鍋にお湯を沸かし、スイスチャードの茎を入れて1分、その後葉を入れて1分加熱する。加熱後は氷水に入れて水気を絞る。
3:2を食べやすい大きさにカットする。
4:(A)とスイスチャードを混ぜ合わせる。
【栄養価(1人分換算)】
野菜量(g) | 120 |
エネルギー(kcal) | 221 |
たんぱく質(g) | 9.2 |
脂質(g) | 18.9 |
炭水化物(g) | 4.7 |
食物繊維(g) | 4.0 |
食塩相当量(g) | 1.2 |
葉酸(μg) | 146 |

ベジラボレシピは野菜を愛し、日夜野菜を研究する「野菜科学研究会」が運営するレシピサイト。野菜の摂取量の目標値は1日あたり350g以上(※)とされていますが、ベジラボレシピでは1人1食あたり120g以上摂取できるレシピをご紹介。野菜をもっと手軽に、美味しく、楽しく食べよう!※「健康日本21(第二次)」では、【野菜の摂取量は1日350g以上】と掲げられています。