ミガス ポルトガル

余ったパンでワンプレートに! ミガス:ポルトガル

1人分換算:野菜量 120g /カロリー349Kcal

ミガスは、ポルトガルやスペインで親しまれている伝統的なワンプレート料理です。

硬くなったパンを活用し、トマトやたまねぎの旨味をたっぷり吸わせて仕上げます。
シンプルながら深い味わいが楽しめるだけでなく、食品ロス削減にもつながるサステナブルな一品です!

材料(2人分)

カットトマト缶1/2缶 200g
玉ねぎ1/4個 45g
にんにく(すりおろし)3g
ウインナー3本 60g
パン100g(6枚切り食パンだと2枚)
オリーブオイル大さじ1 14g
トマトケチャップ大さじ2 36g
黒こしょう少々

作り方

1:玉ねぎとにんにくはみじん切り、ウインナーとパンはお好みの大きさに切る
2:フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎとにんにくを炒める。火が通ったらカットトマト、ウインナー、パンを加えて加熱する
3:トマトケチャップと黒こしょうで味付けする

【栄養価(1人分換算)】

野菜量(g)120
エネルギー(kcal)349
たんぱく質(g)8.3
脂質(g)19.7
炭水化物(g)34.7
食物繊維(g)4.1
食塩相当量(g)1.8
カリウム(mg)445
日本食品標準成分表2020年版(八訂)に基づいた計算値

ベジラボレシピとは?

ベジラボレシピは野菜を愛し、日夜野菜を研究する「野菜科学研究会」が運営するレシピサイト。野菜の摂取量の目標値は1日あたり350g以上(※)とされていますが、ベジラボレシピでは1人1食あたり120g以上摂取できるレシピをご紹介。野菜をもっと手軽に、美味しく、楽しく食べよう!※「健康日本21(第二次)」では、【野菜の摂取量は1日350g以上】と掲げられています。