お知らせ
野菜科学研究会シンポジウム

【終了しました】第1回野菜科学研究会シンポジウムのお知らせ

この記事をシェアする

第1回野菜科学研究会シンポジウム抄録集は、こちらからご覧いただけます。

野菜科学研究会では、8月22日(木)に第1回野菜科学研究会シンポジウムを開催いたします。

このシンポジウムでは、野菜の鮮度・品質保持技術に関する最新の研究についての講演を行います。詳細は以下の通りです。

野菜の保存中の急速な品質劣化により廃棄ロスの増加、価格高騰、食糧危機などの問題を引き起こしています。このような課題に対処するための野菜の品質保持に関わる研究に従事している研究者から、貯蔵・包装・環境制御・微生物制御などの観点でご講演をいただきます。
大学などの研究機関、農業関係者、食品企業、流通企業等の様々な関係者が集まり、情報交換・議論することで、野菜の品質保持に関する技術の一層の発展と普及に寄与することを目的としています。

【日時】2024年8月22日 (木曜日)
【講演会】13:00 ~ 18:00(受付12:30〜)
【交流会】18:00 ~ 19:30
【場所】東京農業大学 世田谷キャンパス 横井講堂 
(東京都世田谷区桜丘1丁目1−1/最寄り駅:小田急線経堂駅より徒歩10分)

【テーマ】野菜の鮮度・品質保持技術
【主催】野菜科学研究会
【後援】農林水産省、日本食品科学工学会、独立行政法人 農畜産業振興機構、キユーピー株式会社

【参加費】
講演会:1,000円(※学生無料)
交流会:1,000円

【申込について】
①来賓・学生の方はこちら
②その他一般の方はこちら

(カード決済・コンビニ払いをご希望の方はこちらからお申し込みください)

※領収書について
カード決済の記録やコンビニ支払い時のレシート等を領収書としてご使用ください。
野菜科学研究会からの領収書が必要な方は、①の申込みフォームの中に「有料参加」の選択がありますので、①のリンクからお申し込みください。
現地会場で参加される方には、当日お渡しします。

【キャンセルポリシー】
申し込み後、やむを得ない理由により申し込みをキャンセルされる場合は、事務局までご連絡ください。振込手数料を差し引いた金額で返金させていただきます。

【お問合せ先】
野菜科学研究会事務局
Tel: 080-7288-0301
E-mail: vegetablescience@au.com

① 13:05~13:35
「多様化する糖尿病の食事療法と野菜」
演者:宇都宮 一典(東京慈恵会医科大学 名誉教授)
座長:蒲池 桂子(女子栄養大学栄養クリニック教授)

② 13:35~14:05
「「べジ活」はじめよう!ーエビデンスに基づく野菜からはじまる健康的な食生活についてー」
演者:前田 学(株式会社LLCジャパン 代表取締役)
座長:三坂 巧(東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授)

③ 14:15~15:05
「野菜の収穫後生理と品質制御の基礎」
演者:椎名 武夫(千葉大学大学院 グランドフェロー)
座長:馬場 正(東京農業大学農学部長・農学科教授)

④ 15:05~15:55
「青果物用鮮度保持フィルム「P-プラス」の開発と活用事例について」
演者:溝添 孝陽(住友ベークライト株式会社 研究員)
座長:馬場 正(東京農業大学農学部長・農学科教授)

⑤ 16:05~16:55
「カット野菜開発における鮮度保持技術について」
演者:吉田 佳弘(キユーピー株式会社 研究員)
座長:山本祐司(東京農業大学応用生物科学部長・農芸化学科教授)

⑥ 16:55~17:45
「生食用野菜の微生物の実態と食品安全の考え方」
演者:五十君 静信(東京農業大学 教授)
座長:山本祐司(東京農業大学応用生物科学部長・農芸化学科教授)


皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

野菜科学研究会事務局

公式SNS
フォローしてね

このサイトをシェアする